やっぱり時間がない・・・
こんにちは!中山久美子です♡
今日は、息子のママ友と1年ぶりくらいにランチしました。
とっても久しぶりだったけど、お互い、「変わらないね〜!!」と握手して再会を喜び合いました(笑)
そして、なんと気付いたら4時間喋りっぱなし!
昔はよく、こんな風にランチしたりお茶して、時間を過ごしていたなぁ・・・
と、懐かしくなりました。
家族のために、自分が犠牲になる?!
けれど、話せば話すほど、昔のような会話にはならず、私はなんとなく、違和感を感じていました。
元々、ネガティブ思考の強い彼女は、やはり今でも変わらず、家族や学校や仕事の話題で、どうしてもネガティブな方向に話が広がってしまいます。
そして、私に
「いつも本当にポジティブで前向きだねぇ!私もそうならないとなぁ・・・」
と、何度か言葉にしていました。
でもね、4年前までは私も同じでした。彼女や他のママ友と、ランチしたりショッピングに行ったり、代わり映えのしない毎日を送っていました。
それが普通なんだと思っていました。
そして、特に大変で大忙し!!という訳ではないけれど、
結局自分の時間がないよねぇ・・・
と、嘆いているのです。
そう、これが、普通の主婦の感覚なんです。
私は、彼女にこれから先やりたいこと、本当はどんな生活がしたいのか?そして、現状は?
と、いろいろ質問してみました。
すると、やはり思い描くビジョンはなく、ただただ、家族のために自分の時間を使い、自分を犠牲にして、
気付いたら自分のやりたい事を出来る時間もなく、1日が終わる・・・
ということでした。
ただ、どんな風に1日を過ごしているのか具体的に聞いていたら、突っ込みどころ満載でした(笑)
そうそう!私もそうだった!!
大切な時間は意識してつくるもの
けれど、今でははっきりわかります!
時間がないんじゃなくて、時間を作ろうという意識がないだけなんです。
今なら、4年前の自分に、
「時間の使い方、考え直そう!」
と、はっきり言えます!
昨日は、とにかく彼女の話をたくさん聞きました。
そして、また彼女から学ぶこともたくさんありました。
もちろん、今の私の仕事の話にもなったので、大切な手帳も見せましたよ♡
当然のことながら、その大きさ、中身を見てびっくりしていました。
そこでまた、私は熱く語ってしまいました(笑)
すると、意外なことに
「私も手帳セミナー受けてみたいな」
という言葉が出てきたのです!
正直、びっくりしました。
てっきり、「すごいね、私は手帳使わないしな」
なんていう言葉が返ってくると思っていたのです。
私の想いが少しでも伝わったかな?と思うと、とても嬉しかったです♡
そして帰り際、
「また会おうね!」
と言って、手を振る彼女の笑顔が印象的でした♪
私にとって、大切なお友達。
また、以前とは少し違った関係で一緒にHappyな時間を過ごしていきたいなと思いました!!
そのために、私が彼女にしてあげられることは何か?これからじっくり考えてみようと思いました。
わたしの周りのみんなもHappyな笑顔でいてくれることが、わたしの1番の願いですからね♡
コメント