手帳で人生が変わる!!
こんにちは!中山久美子です♡
私がフランクリンプランナーの手帳を使い始めて、早3年。
ちょうど3年前の今頃、お友達に連れられて、初めて東京八重洲にある本店に行き、そこで初めて、バインダーやリフィルの数々を目にしました。
そこで一目惚れしたオレンジ色のバインダーを購入し、フランクリンのリフィルを使い始めてから、私の人生が変わり始めたわけなんですが・・・
わたしの手帳遍歴
それまでは、本当に、ごく普通のマンスリーのみの手帳や、マンスリー+ウィークリーのレフトタイプなどを使っていましたが、書くことと言えば、毎日の予定のみでした(笑)
当時は、タスクもほとんど書いていませんでしたね^^;
今思うと、タスクはどうやって管理していたんだろう・・・??
ほんと、こんなに小さくて、しかもマンスリーだけで、よくスケジュールを把握していたなと思います(笑)
だからいつも、ただ忙しい・・・ 自分のやりたい事が何も出来ない・・・
と、嘆いていたのも当たり前ですよね^^;
そして、3年前、仕事を通して知り合ったお友達が使っていた「フランクリンプランナー 」という手帳に出会い、私の手帳に対する考え方が180度変わりました!!
手帳に何を書くか?
それまで、手帳=スケジュール帳という発想しかありませんでしたが
「手帳はスケジュールやタスクを管理するだけのものではない!!」
ということを初めて知り、手帳をスケジュールやタスクを忘れないためだけに使うなんて、もったいない!!
ということが、よくわかりました。
初めてのシステム手帳で、最初は使いこなせないかな?なんて思っていましたが、お友達に教えてもらい、Facebookの手帳のグループの投稿を見て勉強させていただいたり、手帳のセミナーに出たりしながら、気づいたら手帳はどんどん太り、育ち、今ではフランクリンプランナー の中でも1番大きいクラシックサイズを使うまでに成長いたしました!!(笑)
本当に自分でも、ここまでハマるとは思わずびっくりしています!
さらに、手帳とともに成長している自分にも驚きです!!
今のこの手帳になるまでは、他にもいくつかバインダーを使っていました。
こちらはfILOFAX(ファイロファクス)のバインダーです。
このころから、オレンジャー(オレンジ大好き) → ターコイザー(ターコイズブルー大好き)に変身していました(笑)
こちらもfILOFAXですが、また違うシリーズです。
手帳はあなたの分身です
そして、現在は・・・
すっかりオリジナル手帳の出来上がりです!!
まさに世界に一冊しかない手帳です!わたしの分身♡
「人生は手帳で変わる!」って、本当なんですね。
こうして書いていると、フランクリンプランーやバインダーの宣伝のようにも聞こえるかもしれないですね(笑)
決してそうではありません。
正直、使う手帳はなんでもいいんです!
手帳の中身が肝心です!何を書くか?がとっても重要なんです。
そして、書いただけではなく、きちんと計画し、それをいかに行動に移せるか??
ここが、1番のポイントになります!
でも、最初からそれができる人はなかなかいないと思います。
だから私は、その経験を元に、手帳セミナーを開催しています。
一人でも多くの方が、手帳を使って人生を変えて欲しいです!!
あなたもその一人ですよ♡
私なんか無理・・・だなんて思わないでください。
誰にでも、平等にそのチャンスはあります。
チャンスを掴むのも、それを活かすのも、あなた次第です。
一度しかない人生、毎日、笑顔でHappyに過ごしたもん勝ちです♪
わたしは、いつでもあなたを応援していますよ!!
コメント