今月のテーマは、整理・アウトプット・癒し
こんにちは!中山久美子です♡
わたしは毎月月初に、その月のテーマを3つ決めています。
今月は、整理・アウトプット・癒し
なのですが、それぞれの意味、
そして、そのために何をしたらいいのか?
やるべきことを書き出しています。
その中で、今日は「癒し」のテーマに取り組んできました。
癒しというテーマに取り組む
まず、なぜ癒しなのかと言うと
わたしは日頃から、予定を詰め込む癖があります。
そして、その上に突然、緊急な予定が入ってきたりして
いっぱいいっぱいになってしまい、疲れ果てる・・・
ということが多いので、休む日・何も予定を入れない日を意識して入れるようにしています。
それで、今月は休みの日をしっかり作り
その中で、しっかり自分に癒しを与えようと決め、テーマの中に「癒し」を入れ、
「大好きな海を見に行って、心も体も癒される」
という説明書きも加えました。
さらに、そのためにやることとして、
『大好きなお友達に会いに銚子へ行く!!』
という目標を立てました。
こういうことって、忙しい毎日に追われていると、つい後回しになったり、
いつの間にか忘れてしまうのですが、
手帳に書いて、毎日見ていると
意識するので、スケジュールにも落とし込めるようになります。
今日も、本当はやるべきことが山積みで
遊びに行ってる場合ではなかったのですが
今週の初めのスケジュール調整で予定に落とし込んだので、思い切って、何もかも忘れて出かけました!
もちろん、家族に夕飯のことなどを相談し、準備した上で、了解をもらいましたよ♪
じつは、ここ数日、
いろいろなことで煮詰まっていて
動きが鈍くなっていたので、逆に今日は
いったん離れた方がいいとも思っていました。
忙しい時ほど、しっかり休む時間を取る
結果的に、いつもとは違う環境で
大好きなお友達に会ったことで、本当に心身ともに
リラックスでき、頭がすっきりクリアになりました!!
帰りの電車の中では、またいろいろなアイデアが浮かんだり
やるべきことが明確になって、またワクワクが止まらなくなってきました♡
やはり、忙しい時ほど、しっかり休む時間をとることが大切だな!
と、改めて思いました。
子育てに一生懸命だと、ついつい自分のことは後回しになり
知らぬ間に疲れがたまり、ついイライラしたり、思うように仕事が運ばなくなることありますよね?
自分に、休むことを許してあげてください!
そんな時は、あなたも是非、思い切って休んでください!
いつもとは全く違う環境に身を置くことがポイントです!
遠出が難しければ、近場でもいいので、
普段は行かないような場所を見つけて行ってみるのがいいです。
いつもとは違う行動をすることで、
今までにない新しい情報が入ってきて
そこで新しいことを学び、心が満たされていきます。
これこそが気分転換ですよね!
心身ともにリフレッシュできて、
心が満たされれば、イライラすることもなくなり
結果的に周りにも優しくすることができて
みんな笑顔になります♡
あなたの笑顔が周りを笑顔にしていきます♡
笑顔を増やして、Happyな毎日を送りましょう!!
コメント