いつの間にか10月に入り、今年も残すところ3ヶ月ですね(^^;;
年々あっという間に過ぎていきます…(^^;;
けれど、同じあっという間でも、
自分で意識して過ごす時間のあっという間と、
時間に流されて過ごしたあっという間では、
1年終わった時に、全然違う結果になっていると思います。
何が言いたいか?というと、
1度しかない人生、ただ忙しいだけで時間に追われ、気付いたら1日おしまい。明日も仕事だし、早く寝よう…
なんて言う毎日ではなく、
1日の流れを自分で決め、自分で気持ちの良い1日を過ごす🎵
という毎日を送れたら、素敵だと思いませんか?
そして、それが365回続いたら、1年終わった時に、
Happyな1年だったな💕💕
と思えるのではないでしょうか⁈
もちろん、365回、全て自分の思い通りの1日になんかならないと思います。
でも、イメージしていた1日の中の、どれか1つでも自分の思い描いた事が出来れば、それだけでその日はHappyになると思います🎶
イメージするのとしないのとでは、雲泥の差になるという事です。
そこで使うと便利なツールが
自分だけの手帳
なんだと思います。
手帳は、スケジュールを書く、日記代わりに使う、食事やお薬の記録…
などなど、色々な使い方があると思います。
だからこそ、自分だけの手帳を作って、自分がHappyな毎日になるような時間を組み立てることが出来るのです!
今日は、私の使っている手帳を初公開いたします!
とってもドキドキしますが、でも、誰か1人でも、これを見て少しでも参考になる事があれば嬉しいなと思います(╹◡╹)
私が使っている手帳は、A5サイズのバインダーです。
fILOFAXという会社のものです。
色は、大好きなターコイズグリーンです✨
かなり分厚いです(笑)
ついこの間まで、フランクリンプランナーのコンパクトサイズのバインダーを使っていました。
が、歳と共に小さい字が見えなくなり…
ついにA5サイズに変えてしまいました(^^;;(笑)
さて、中身ですがまず…
最初の方のページには、自分が行きたいところ、欲しい物、こうなりたいな…
なんていうイメージがいつでも出来るような写真が入っています。
これを毎日見ながら妄想します🎶(笑)
その次は…
A4サイズの紙が入るクリアファイルに色々入れてます。
ここには自分の主催するチラシを入れたりしています。
そしていよいよ本題へ…
私は2年前からフランクリンプランナーを使っている為、その使い方はずっと続けていきたいと思っている為、持っていたリフィルをA5サイズに拡大コピーして入れています。
価値観、ミッションは毎日必ず見て、その時々で変化があれば、書き加えるようにしています。
ただ、この使い方は今後まだ検討していくつもりです。
そして、ここからスケジュール管理が出てきます。
年間スケジュール、月間スケジュール
そして、その次にin box を入れ、ここはふと思いついた事、いつになるかわからないけどいずれやりたいこと、欲しい物…
などを書いています。
そしてその中から時々、今なら出来そうだな…
と思う事をタスクリストにランダムに書き写します。
そのタスクをウィークリーに落とし込んでいきます。
ウィークリーのあとに、最近デイリーも足してみました。
このデイリーは、朝必ずその日のスケジュールを自分なりに組み立てて書き込みます。
その時に、フランクリンプランナーでいう第二領域が必ずどこかに入るようにして、それを赤線で囲んだりします。
1日が終わった時に、この日の良かった事だけを思い出し、書いておきます✨
そして1週間終わったところで、今週のまとめを書いておきます。
その後は、簡単な家計簿てきなもの(アバウトなO型な私は、きちんと家計簿つけられないので…(^^;;(笑))や勉強用のノートやケーキ作りのレシピなどを入れて、いつでもどこでも見れるようにしています。
新月の願い事
は、毎回ここにまとめて書いています。
さすがにここはお見せ出来ません(笑)
落書き…(^^;;(笑)
シールやマステはたくさん使います💕💕
これが手帳を楽しくするための必須アイテムです!(笑)
今回、ムーンプランナーは手帳に入る小さいサイズを購入してみました。
これには日々の体調などを記しています。
と、こんな感じで私の手帳の中身、初公開!
を終了します(笑)
これが参考になるかどうか全くわかりませんが、もし何かご質問などあれば、こちらにコメントやfacebookにコメントお願いします。
こんなの間違ってる!
なんて言う意見も大歓迎です!
そして、実際に詳しい手帳の活用方法を知りたい方は、私が毎月開催している
『あなたが輝くためにHappyを引き寄せる手帳活用術』
に、是非お越しください\(^o^)/
では、大変長くなりましたが、ここまで読んでくださって、ありがとうございます😘💕
あなたも、手帳を使って
自分を自分でコントロール
してみませんか⁈
コメント
久美ちゃん、ちゃんとフランクリン活用しててすごい!
フランクリンなかなか使いこなせず何度も挫折、今はゆるーく使ってる!・°°・(>_<)・°°・。セミナーも色々参加したんだけどねー。
久美ちゃん主催の手帳セミナーぜひ参加したい。
今回は萌愛の運動会だからまた次回あれば教えてね!!
みさきちゃん、コメントありがとう!
私もまだだゆるゆるだよ…(^^;;(笑)
でも、松本さんの話聞いてると色々出来るようになり、フランクリンの事も細かく聞けるのでセミナーはお勧めです(o^^o)
都合がいい日に、是非参加してね〜!
日程はまた、お知らせしますね