目標を明確にすると、行動が変わる!
こんにちは!中山久美子です♡
突然ですが、「チンチラ」って知ってますか?
息子が急にチンチラを飼いたいと言い出しました。私は最初、また猫を飼いたいと言っているのかと思いました。
実は、私も息子も猫アレルギーで、猫大好きなのですが、猫は飼えないのです( ; ; )
でも、私は可愛い可愛い愛犬ポテトくんがいるので、全く問題ないのですが(笑)
ただ、息子より私になついているので、それがちょっと不満のようで、もっとかわいい犬や猫が飼いたい!と言うのです(笑)
それでまた、猫が飼いたいと言っているのかと思い、そんなことはスルーしようと思ったのですが、よくよく聞くと違いました。
息子が欲しいチンチラはこちらでした!
なんと、モルモットの仲間だそうで、飼い主によく慣れて、人懐っこい性格をしているようです。
ちょっと前は、やはりネズミの仲間の「デグー」を飼いたいと言っていたのですが^^;
どちらにしても、結局、最後は私の仕事になってしまうことは目に見えているので、ダメ出ししていました。
けれど、今回はとにかくしつこくて、絶対に自分で全部世話をするし、家の手伝いも今まで以上にする!
というのです。
チンチラが、息子の行動を変えた?!
そこまで言われては、ちょっと考えてみようと思いましたが、自分のことでさえきちんと管理できない人が、そこまで出来るだろうか?
と、いろいろ考えた末、条件を出しました。
・朝は、必ず起こされる前に自分で起きること
・帰ってきて脱いだ制服は、きちんとハンガーにかけ、洗濯物は洗濯カゴに入れておくこと
・自分の部屋は常に整理整頓すること
・学校の成績は下がらないようにすること
です。
こんな当たり前のこと?と思うかもしれませんが、うちの息子は全くできていません(笑)
こんな条件を出したら、きっと諦めるだろう・・・と思って息子に伝えたところ、なんと
「わかった!!」
と、嬉しそうにその条件をのんだのです!!
それから早、1ヶ月ほどが経ちましたが、なんと毎朝、本当に起こされなくても自分できちんと起きるようになりました。
仕事から帰ってくると、リビングが息子の抜け殻(脱ぎっぱなしの制服など・・・)でごちゃごちゃしていたのが、一切なくなりました!
部屋の掃除も、以前よりマメにやるようになりました。
成績に関しては、これから中間テストなどがあるので、その結果しだいなのですが^^;
それにしても、すごい!!
今まで、何年もできなかったことが、「チンチラを飼う!」という目標ができた途端、あっという間に苦手だったことができるようになっていったのです。
これには少し驚きましたが、「目標を明確にすると、行動が変わる」ということを、息子が実践してくれました。
そして、最初はがんばってやっていたことですが、いつの間にか習慣化され、今ではそれが普通になったと息子は言います。
まさに、私が常に伝えていることが、きちんと伝わった瞬間でした!
本気で叶えたいことがあると、苦手なことも克服できるのですね♪
そう遠くない未来に、このブログに、我が家の「チンチラ」を紹介できる日がやってきそうです(笑)
コメント