なぜ私の手帳は「フランクリンプランナー」なのか?
こんにちは!
中山久美子です♡
(初めましての方はこちら)
突然ですが、「フランクリンプランナー」ってなんだか知っていますか?
「フランクリンプランナー」との出会い
私は4年前に、この「フランクリンプランナー」という手帳に出会いました!
これは「7つの習慣」という本に基づいた、「7つの習慣」を実践するために作られた手帳です。
ですので、一見ビジネスマンにしか関係ないような、ちょっとハードルの高い手帳に感じます。
もちろん私も、4年前に初めて見た時は、自分には全く関係のない手帳だと思っていました。
「7つの習慣」という本も、会社を経営していた父が読んでいた記憶があったので
「私には関係ない!こんな難しい本、絶対に読めない!」
と勝手に決めつけていました(笑)
でも、友人に連れられてこの手帳を販売している
「フランクリンプランナー 八重洲本店」
に行った時に、バインダーを見た瞬間ビビっ!ときて、バインダーだけ購入してしまいました(笑)
当時私は、オレンジが大好きなオレンジャーだったので、このバインダーに引き寄せられたのです♪
きっかけは、そんな単純なことでしたが、今ではちょーヘビーユーザーになっていて、自分でも驚いています(笑)
価値観を明確にする
そして、この手帳との出会いがなかったら、私は今、こうして記事を書くことも
「手帳セミナー」を開催するということも、絶対になかったと思います!!
私の人生がガラッと変わりました!!
では、なぜそんな風に変わったのか?
それは、この手帳を使うようになって
①自分の価値観が明確になった
②役割が明確になり、生活の中でバランスが取れるようになった
③ただのスケジュール帳から、手帳が自分の分身になった
ということが1番大きいと思います。
「価値観」という言葉自体、この手帳に出会う前は深く考えたことなどありませんでした。
また、これから先のビジョンなんて持っていませんでしたし、「夢は夢でしかない」なんて思っていました(笑)
今の私からは考えられないような発言です(^◇^;)
それが、手帳を使い始め、セミナーに出たりDVDを観たり、本を読んだりしているうちに、少しずつ自分の価値観が明確になり、さらに自分の夢まで出来ていきました!!
そして、なんと!書いたことが次々と叶うようになりました!!
これは驚きでした!!♡♡♡
元々、なんでも引き寄せてしまう方だと思っていましたが、価値観や夢が明確になったことで、さらに引き寄せ、叶いやすくなったように思います☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本来手帳は、自分の気に入った、持っていてワクワクするものなら、どんなものでもいいですし、それを自分なりにカスタマイズして大切に育てていくことが大事だと思っています。
「手帳セミナー」でも、それはお伝えしております。
ただ、私は、普通の手帳にはない「フランクリンプランンー」独自の様式を使うことによって、得られた物がとても大きいので、とても気に入っていて、おそらくこの先もずっと、フランクリンプランナーを使い続けると思います♡
と、ここまで読むと「フランクリンプランナーの回し者?!」なんて思われそうですが、決してそうではありません(^◇^;)
ここでオススメしたからと言って、私には1円も入りませんよ(笑)
私のブログは、私が大好きなもの、大好きなことしか載せませんので、今日は大好きなフランクリンプランナーの手帳について書きました♪
読んでいただき、ありがとうございました♡
「Happy Life 手帳術セミナー 〜書くだけでHappyになる〜」の詳細は
こちらから
コメント